2018年02月24日
スイーツスイーツ

ホテルでアフタヌーティーをしたい!
そんな女子っぽいことをしたくて(笑)
東京のハイアットリージェンシーホテルへ♪
平日サービスのスパークリングワインと
ミニフィナンシェとショコラクッキーで待ってると・・・

インスタ映えしそうなスイーツがずらり




おいしそう~ かわいい~
見てるだけで なんだか幸せ気分♪
いちごのミニスイーツに熱々チーズの蒸しパン
スコーンにキッシュ 生ハムにカマンベール
甘いもの塩っぱいもの いろんな味でおいしかった~
でも量が多すぎて・・・

若い女の子たちが最後まで笑顔で食べてるのが
うらやましかったなぁ

2018年02月20日
しびれます

1人ランチで食べてみたかった 「味仙」 へ
名古屋で台湾ラーメンに初挑戦
もうひとつの名物 手羽先も♪

どっちも唐辛子の辛さが半端ない! ひぃーひぃー
辛いモノ大好きなのに これはもう
舌が痺れて・・・うまさわからず

でも カラダはポカポカに(笑)
唐辛子マーク2個をなめてました・・・

2度目はクセになる味になるんだとか・・・
ほんとかなぁ~
ダンナにも食べてほしいな 共有したい・・
2018年02月13日
冷え冷えびっくり

東京→岐阜(郡上)→名古屋から帰ってきました!
あっちはほんとに寒かった~~!!
郡上八幡ではマイナス7度って

あまりの寒さに長袖ヒートテックを買い
温かいドリンク?おしるこを買ったりして♪
ポッケに入れるとぬくぬく
懐かしい味のおしるこ ほっこりおいしかったなぁ

みんなに沖縄は暖かくてうらやましい・・って言われつつ
読谷に到着したら 7度って!

沖縄に住んで12年 こんなに寒い年なかったかも。
今夜は長袖着て寝ようっと。
2018年02月09日
ジンで新年会

職場の上司のオウチに招かれて新年会
つまみも上司の手料理というドキドキの飲み会は
飲んだら無礼講・・
いつものように ガハガハとにぎやかに♪
上司が2本購入してくれた 辰巳蒸留所のジン

郡上の柚子を使ったジンと洋ナシとリンゴのジンを
2本共みんなで飲んでしまうというおまけ付き(笑)

ストレート → 炭酸割り → トニックウォーター割り
〆はミキサーまで持ち込んで イチゴカクテル

香りがよくておいしかった~
上司にも同僚にも大好評でよかった よかった

そして いつものようにひとり2次会へ・・・
ひさびさに あの日ふらっと入った 「BAR ごとう」 へ
なんと あった! 新作のジン 「ORANGES」

柑橘の香りと甘みがおいしかった

お湯割りにしてもいい感じかも♪
沖縄でも飲めるお店があるなんてうれしい

2018年02月06日
ウイスキー好き集合

こんなにウイスキー好きさんがいたなんて!
開場20分前にも関わらず長蛇の列
すでに200人以上?
入場までにかかった時間は15分
そして入ってみるとこの混みよう


「ウイスキー ラバーズ名古屋」 に行ってきました。
記念グラス付3500円 試飲し放題♪
全国の蒸留所や輸入業者にBARなどたくさん
4時間ゆっくり過ごしました(長居しすぎ 笑)
気になるブースはやはりS・Pくんの辰巳蒸留所

すでにかなりの行列

ほっとしたところでとにかく 試飲しまくらねば!
S・Pくんに絶対試飲すべし! と言われた
北海道 「厚岸蒸溜所」 と 静岡 「静岡蒸留所」


どちらもまだ3年未満なので試作品を試飲


そして 人気の秩父蒸留所



イチローズモルトがいろいろ飲めてうれしい~
ちゃっかり イチローさんとツーショット


あとは片っ端から飲みまくり(笑)
















ウイスキーに詳しくないから ジャケ飲み(笑)
イベント限定ボトルは15000円
高くて買えない・・・なので試飲のみ

トークショーあり

バグパイプ演奏あり

そして 名古屋の川村市長さんまで

男性率高かったけど若者も意外と多くて
いろんな蒸留所の人の話も聞けて楽しかった♪
寡黙に飲むのとは違ってワイワイと・・
いいイベントでした。 また行きたい!

来年までに少し勉強せねば・・・