2006年03月06日
初参加

3月5日 宜野湾海浜公園であった「県民総決起大会」は
おじぃやおばぁ 子供連れから学生まで 3万人以上の人が大集合

ステージではレゲエや民謡、フォークソングで
普天間基地の名護沿岸移設への反対を訴えたり
仮装した人がいたり、メッセージを書き込んだリボンやTシャツを飾ったり
学生時代にデモってた頃(笑)と違って、ピリピリしたムードはなくて
穏やかなイベントって気がした。
そういえば、喜納昌吉も歌ってた・・・「花」はさすがに歌ってなかったけど・・・








S・Peaceくんが 沖縄チャリ旅中に名護で遭遇してしゃべったという
北海道から「エコレンジャー」としてリヤカーで歩いてやってきた
清田学さん(地球自足日記)に会う

広い会場で 13年前に名護の保育園で一緒だった保育士さんに ひさびさにバッタリ!
おーー やっぱ コレ来てたんだ!ってお互い感動~ 偶然の再会に笑顔

昨日会場でもらった 号外 今日の新聞 (本土になかなか伝わらないのがもどかしい)

反対表明演説をした人たちの中で、国会議員さんたちの訴えよりも
ほんとに心に響いたのは 移設予定地域の女性の訴え!
「なにも欲しくない。 要求もしない。 欲しいのは静かで穏やかな日々と子供たちに残せる自然」
基地があるからこそ・・・・・・・・って思うこともいろいろあるけれど・・・・

この総決起大会は 平和だからできること・・・
この青空や沖縄の青い海をずっとずっと残せるようにしたい!
大好きな沖縄に移住してきて知らんぷりはしない!
Posted by しーぽん at 07:46│Comments(16)
│沖縄いろいろ
この記事へのトラックバック
行ってきました。青空の下で行われ、3万5千人が集まったという。沖縄の平和運動の顔ぶれ総動員といった趣き。あちこちでお馴染みの顔を目にする。労働団体、その他各団体(県外からも...
合意してない総決起大会【「癒しの島」から「冷やしの島」へ】at 2006年03月06日 11:05
沿岸案反対県民大会が昨日開催されました。残念ながら参加できなかったのですが、那覇からの帰り道、デモ行進とすれ違いました。(ボケ写真一枚しかなくて、ごめんなさい。)国道58号...
県民総決起大会のデモ【なんくる主婦の年中わーばぐち】at 2006年03月06日 20:28
今日は宜野湾市にて、米軍普天間飛行場のキャンプ・シュワブ沿岸部への移設に反対する決起集会が催された参加された方々、たいへんお疲れさまでしたティーだブロガーも多数ご参加され...
決起集会【フーテンの翻訳人♭】at 2006年03月06日 21:34
「県民総決起大会」頭の片隅を離れずに、時々フラッシュバックした。なぜ、沖縄に行くのが今日(3・5)ではなく来週の11~13日なのか?・・・それは、チケットがとれなかったか...
「3.5」【沖縄・八重山探偵団】at 2006年03月06日 22:42
去る日曜日米両政府が合意した米軍普天間飛行場の新たな移設先、名護市キャンプ・シュワブ沿岸部への移設案に反対する 「普天間基地の頭越し・沿岸案に反対する県民総決起大会...
沖縄県民、3万5千人の願い・・・【沖縄で感じた日常】at 2006年03月07日 03:56
この記事へのコメント
新聞に載ってましたが、沖縄に米軍を置く意味はほとんどないそうです。
他の内地の基地に置いた方が、本当は都合がいいらしいです。
自分の友達で軍の雇用員をしてるヤツもいますが、基地はなくなったほうがいいと思います。
ただ、日本のほかの地域に移すだけなら同じこと。
完全になくさないと意味がないですよね。
あ、リンク貼らせていただきました!
よろしくお願いします!
他の内地の基地に置いた方が、本当は都合がいいらしいです。
自分の友達で軍の雇用員をしてるヤツもいますが、基地はなくなったほうがいいと思います。
ただ、日本のほかの地域に移すだけなら同じこと。
完全になくさないと意味がないですよね。
あ、リンク貼らせていただきました!
よろしくお願いします!
Posted by seiyu at 2006年03月06日 08:02
>seiyuさん
コメントありがとうございます!
基地がないと困る人も多いのが今の沖縄なんだけど
それでも、やっぱり考えていかないといけないことだと思いますよね。
リンクってお気に入りってことでした・・・よね・・
いまだにそんなこと言ってる パソオンチなわたし・・(笑)
コメントありがとうございます!
基地がないと困る人も多いのが今の沖縄なんだけど
それでも、やっぱり考えていかないといけないことだと思いますよね。
リンクってお気に入りってことでした・・・よね・・
いまだにそんなこと言ってる パソオンチなわたし・・(笑)
Posted by しーぽん at 2006年03月06日 19:41
基地問題ってホントに難しいです。東京に住んでるただの沖縄好きの自分には何も言う資格もないとは思いますが、ただただみんなが平和に暮らせればと願うばかりです。沖縄の人も、基地の人も。もしもこういう集会に参加するチャンスがあったら参加させて頂こうと思います。
Posted by あしづか at 2006年03月06日 20:13
平和が一番!
デモできるのも 好きな歌、歌えるのも平和だからこそですよ♪
デモできるのも 好きな歌、歌えるのも平和だからこそですよ♪
Posted by しーぽん at 2006年03月06日 20:48
こんばんわ^^
久しぶりですにし~ぼんさんブログ
拝見してびっくり!!
土地を購入し読谷人???すごいっーー!!
しっかり県民総決起大会にも参加して
ほんと!沖縄人なちゃいましたね^^!
そのパワーに関心させられますよ^^
これからもそのパワーで沖縄での
生活楽しんでくださいね^^
でも、し~ぼんさん・・・沖縄の人よりかも沖縄人
してるかも・・・見習わなければ^^v
ちなみに私の家から近い事にこれまたビックリ^^
久しぶりですにし~ぼんさんブログ
拝見してびっくり!!
土地を購入し読谷人???すごいっーー!!
しっかり県民総決起大会にも参加して
ほんと!沖縄人なちゃいましたね^^!
そのパワーに関心させられますよ^^
これからもそのパワーで沖縄での
生活楽しんでくださいね^^
でも、し~ぼんさん・・・沖縄の人よりかも沖縄人
してるかも・・・見習わなければ^^v
ちなみに私の家から近い事にこれまたビックリ^^
Posted by tomorin at 2006年03月06日 20:52
TBダブってましたか、失礼しました。
号外が出てたんですね。
号外が出てたんですね。
Posted by 24wacky3 at 2006年03月06日 21:10
「なにも欲しくない。 要求もしない。 欲しいのは静かで穏やかな日々と子供たちに残せる自然」
ほんとに心に響きます。もし、自分の住んでいる地域に基地がたてられるとしたら、同じことを思うと思います。
沖縄の海、自然を守っていきたいです。
しーぽんさん、ありがとうございます。
根っからのウチナーンチュも、もっとがんばらなきゃな!
と痛感しました。
ほんとに心に響きます。もし、自分の住んでいる地域に基地がたてられるとしたら、同じことを思うと思います。
沖縄の海、自然を守っていきたいです。
しーぽんさん、ありがとうございます。
根っからのウチナーンチュも、もっとがんばらなきゃな!
と痛感しました。
Posted by 琉球シーカヤック at 2006年03月06日 21:24
しーぽんさん、昨日はどうもお疲れさまでした。
当日のスナップ、雰囲気がかなり伝わってますぞーっ
今後もこの問題は大阪から注視したいと思います....
当日のスナップ、雰囲気がかなり伝わってますぞーっ
今後もこの問題は大阪から注視したいと思います....
Posted by ロボ太 at 2006年03月06日 21:39
よくよく、分かります!
内地・ヤマトでの報道の少ない事・・・・
風来坊、心に秘めた、
固い反戦の決意は持っていますよ!
内地・ヤマトでの報道の少ない事・・・・
風来坊、心に秘めた、
固い反戦の決意は持っていますよ!
Posted by 琉球弧風来坊 at 2006年03月06日 22:10
こんばんわ
ニュースでもやってましたね
基地がないと 困る人もいますし
あると 困る人もいる
難しい問題ですね
できれば なくなる方向に行ってほしいです
ニュースでもやってましたね
基地がないと 困る人もいますし
あると 困る人もいる
難しい問題ですね
できれば なくなる方向に行ってほしいです
Posted by yoo at 2006年03月06日 22:32
こんばんは。
ロボ太さんのところから、です。
獅子舞やジュゴンの着ぐるみ・・・
ずいぶんカラフルになったなぁと思って見せていただきました。
Tバックして帰ります。
ロボ太さんのところから、です。
獅子舞やジュゴンの着ぐるみ・・・
ずいぶんカラフルになったなぁと思って見せていただきました。
Tバックして帰ります。
Posted by びん at 2006年03月06日 22:40
>tomorinさん
秋から読谷人になりますよ~
tomorinさんのお家から近いんですか? どこだろ~?
> 24wacky3さん
大会が終わりそうな頃にタイムスさんが配ってましたよ。
>琉球シーカヤックさん
昨日もありがとうって琉シーさんに言われて
今日も・・・どうもです♪(照)
がんばりましょね!
>ロボ太さん
大阪まで伝わりましたか~よかったぁ~
> 琉球弧風来坊さん
ありがとうございます!
なかなか行動は起こせなくても 気持ちの中にあれば
いいんですよね~ わたしもまだまだなんでがんばります!
>yooさん
ほんと難しいですね~
さっきもニュースでやってましたね。
浦添の牧港の補給基地は返還されるって・・・
あそこって あんなに広かったんだ・・ってびっくりです!
>ぴんさん
どうも初めまして♪
今回は残念でしたね・・・
昨年引っ越してきてすぐの 5・15普天間基地包囲行動にも
もちろん行きましたよ♪
秋から読谷人になりますよ~
tomorinさんのお家から近いんですか? どこだろ~?
> 24wacky3さん
大会が終わりそうな頃にタイムスさんが配ってましたよ。
>琉球シーカヤックさん
昨日もありがとうって琉シーさんに言われて
今日も・・・どうもです♪(照)
がんばりましょね!
>ロボ太さん
大阪まで伝わりましたか~よかったぁ~
> 琉球弧風来坊さん
ありがとうございます!
なかなか行動は起こせなくても 気持ちの中にあれば
いいんですよね~ わたしもまだまだなんでがんばります!
>yooさん
ほんと難しいですね~
さっきもニュースでやってましたね。
浦添の牧港の補給基地は返還されるって・・・
あそこって あんなに広かったんだ・・ってびっくりです!
>ぴんさん
どうも初めまして♪
今回は残念でしたね・・・
昨年引っ越してきてすぐの 5・15普天間基地包囲行動にも
もちろん行きましたよ♪
Posted by しーぽん at 2006年03月07日 00:01
Tバック・・・
ドキッとしてしまいました。^^
まだまだ勉強が足りませんねっ(笑)
(ブログみてとても良かったのでこちらもTバックさせていただきました。)
沖縄のイベントは通常のニュースにあまり流れないし
参加された方の意見はさらに少ないですので
参加された方の意見がみつけられて嬉しいです。
その一歩が「道」となり。。。
(さて誰の言葉でしょうね~f^^;)
沖縄に基地がなくなって良いか悪いかは・・・「もののけ姫」です。
ドキッとしてしまいました。^^
まだまだ勉強が足りませんねっ(笑)
(ブログみてとても良かったのでこちらもTバックさせていただきました。)
沖縄のイベントは通常のニュースにあまり流れないし
参加された方の意見はさらに少ないですので
参加された方の意見がみつけられて嬉しいです。
その一歩が「道」となり。。。
(さて誰の言葉でしょうね~f^^;)
沖縄に基地がなくなって良いか悪いかは・・・「もののけ姫」です。
Posted by うみうさぎ at 2006年03月07日 04:03
決起大会って参加するって事自体が、大切な事の気がするなぁ。
色々考えるキッカケになること自体、第一歩になりますもんね。
いろんな人との出会いも会ってよかったですね♪
しーぽんさん、喜納昌吉さんのファンではないな・・・きっと・・・
だって下地さんとかの時は必ずハートマークがあるけど、
喜納昌吉さんにはついてなかったもん。
色々考えるキッカケになること自体、第一歩になりますもんね。
いろんな人との出会いも会ってよかったですね♪
しーぽんさん、喜納昌吉さんのファンではないな・・・きっと・・・
だって下地さんとかの時は必ずハートマークがあるけど、
喜納昌吉さんにはついてなかったもん。
Posted by むっち at 2006年03月07日 22:29
>うみうさぎさん
「その一歩が道となり・・・」 一休さん・・・・???
Tバック同じようにギャッ!と思ってたけど 誰か仲間にしたくて
使ってみました(笑) TBって書けばいいんだすね~(同じようにパソオンチです)
>むっちさん
参加して現状を感じることができてよかったです!
で、やっぱむっちさん! 人間観察能力高い!!
はい、喜納さんのことは 「ヘンなおーじさん」 としか・・・・(笑)
「その一歩が道となり・・・」 一休さん・・・・???
Tバック同じようにギャッ!と思ってたけど 誰か仲間にしたくて
使ってみました(笑) TBって書けばいいんだすね~(同じようにパソオンチです)
>むっちさん
参加して現状を感じることができてよかったです!
で、やっぱむっちさん! 人間観察能力高い!!
はい、喜納さんのことは 「ヘンなおーじさん」 としか・・・・(笑)
Posted by しーぽん at 2006年03月07日 22:49
コンバンワ。
「その一歩が道となり・・・」
は、 AとにおIのき さん です。
(単純に笑っていただければ嬉しいかと ^^)
PS
集会を受けての対応、
ここまでしても伝わらないか・・・と残念な政府のコメントでしたね。
「その一歩が道となり・・・」
は、 AとにおIのき さん です。
(単純に笑っていただければ嬉しいかと ^^)
PS
集会を受けての対応、
ここまでしても伝わらないか・・・と残念な政府のコメントでしたね。
Posted by うみうさぎ at 2006年03月08日 05:42
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |